Macがより快適になるアプリケーションと各種設定

購入してから放置していたMacBook Air (11-inch, Mid 2011)をiOS開発のためにセットアップしてみたら、なぜ今まで使ってなかったのかと後悔してしまうくらいに快適です。Macに乗り換えた方々のWindows要らなくなったという言葉はにわかに信じられませんでしたが、毎日使うようになってくると快適過ぎて本当にWindows要らないと思ってきました。むしろデスクトップPCもiMacMac Miniに買い換えたいです。自分用のメモも兼ねて、一つでもかけると日常生活に支障がでるレベルのアプリケーションと各種設定をまとめておきます。

Mac初心者なので他に便利なアプリあったら教えてもらえると嬉しいです。

この記事は随時更新します。 最終更新日: 2013/11/30

OSアップデート


2013/11/30現在、最新のOSであるOS X Mavericksが無料で配布されています。App Storeからインストールします。

OSの設定


トラックパット

システム環境設定>トラックパットから設定します。

タップでクリック
軽くタッチするだけでクリック操作になります。

3本指でドラッグ
3本指でドラッグするとテキストを選択状態にできます。

軌道の早さ
せっかちなので最速にします。

キーボード

システム環境設定>キーボードから設定します。

キーのリピート・リピート入力認識までの時間
vimでjkhlが遅いので最速にします。

F1、F2などのすべてのキーを標準のファンクションキーとして使用
標準の動作ではディスプレイの輝度や音量の変更などのデバイス操作が割り当てられており、WindowsのようにF2で名称変更などの操作をする場合fnと同時に押す必要があります。デバイス操作の方が使用頻度が低いので、この挙動を入れ替えます。

Finder

Finderの環境設定(Command+,)から設定します。

サイドバーのハードディスク

標準では/以下が見えていないのでサイドバーの設定からハードディスクにチェックします。

すべてのファイル名拡張子を表示

拡張子が見えていないと不安になります。

サイドバーの英語化

サイドバーが日本語になっていると解りづらいので英語化します。

フォルダの言語設定に移動
$ cd /System/Library/CoreServices/SystemFolderLocalizations/ja.lproj/

日本語設定ファイルをリネームして英語に入れ替え
$ sudo mv SystemFolderLocalizations.strings SystemFolderLocalizations.strings.disable
$ sudo cp ../en.lproj/SystemFolderLocalizations.strings .

Macのシステムフォルダを英語にする方法 - Qiita [キータ]

Xcode


以降のインストールで開発キットが必須になるためApp Storeからインストールします。 インストールが完了したら一度起動して規約に同意(Agree)しないと開発キットが使用できません。

Homebrew


ライブラリ管理です。Red Hat系でいうyumです。

$ ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.github.com/mxcl/homebrew/go)"

MacOSX - パッケージ管理システム Homebrew - Qiita [キータ]

アプリケーション


Chrome

ブラウザです。作業端末全てでアカウント同期しているので必須です。

Google 日本語入力

IMEです。補完が便利です。

Alfred

ランチャです。これが無いと生きていけないくらい便利です。Finderのディレクトリ表示、アプリケーションの起動、辞書検索など非常に高機能です。

Alfred Powerpack

Alfredの有料版です。£17と高価ですが、クリップボードの履歴管理アプリで有用なものが見当たらなかったので思い切って入れてみました。その他、Dropboxによる複数端末の同期やworkflowも便利です。

Mou

Markdownエディタです。メモで使用します。

macvim

エディタです。テキスト整形やコーディングで使用します。 基本的にターミナルでコーディングしていましたが、なんとなくアプリ版も入れてみました。気づくとターミナルに戻ったりしてます。

iTerm2

ターミナル拡張です。

cyberduck

FTP, SFTP, WebDAV, S3のクライアントです。

Hyperswitch

操作拡張です。option+Tabでアプリケーションを含めたウィンドウの切り替えができます。WindowsのAlt+Tabと同等です。

alt+mac

操作拡張です。Altで各アプリケーションの上部メニューバーにアクセスできます。

Better Touch Tool

操作拡張です。トラックパットのジェスチャーに様々な操作をマッピングすることができます。

Better Snap Tool

操作拡張です。アプリケーションのウインドウを左右上下にきっちり揃えてくれます。

SourceTree

GitのGUIクライアントです。

svnX

SVNGUIクライアントです。

Caffeine

スクリーンセーバー、スリープ制御アプリです。起動中はスクリーンセーバーやスリープモードに入りません。

tmux

ターミナル拡張です。ターミナルマルチプレクサというらしいです。ターミナル内の複数ウインドウ(ペイン)操作やセッション管理で使用しています。

GNU Screen ライクなターミナルマルチプレクサ「tmux」を使う - えこ日記