typo

typoとは
RubyOnRailsで作られたオープンソースweblogです。
# いずれこのブログも移転してみる予定。

■ 事前準備
rubyのインストール(1.8.7)
railsのインストール(2.2.2
mysqlのインストール
(5.0.45)
passengerのインストール(2.2.3)
※ 括弧内はnoriが作成する際に使用したバージョン。
railsはバージョン固定

■ 導入

# rubyforgeで公開されているtypoのソースを取得。
# 2009/08/15 最新版:typo-5.3.tgz
[root@example tmp]# wget http://rubyforge.org/frs/download.php/53971/typo-5.3.tgz

# 解凍
[root@example tmp]# tar zxvf typo-5.3.tgz

# passengerで起動するため、apacheの公開ディレクトリにコピー
[root@example tmp]# cp -r typo-5.3 /var/www/typo

# apacheの公開ディレクトリに移動
[root@example tmp]# cd /var/www

# プロジェクトの所有者をapacheの起動ユーザーに変更
[root@example www]# chown -R apache.apache typo

# DB設定のサンプルファイルをコピー
[root@example www]# cp typo/config/database.yml.example typo/config/database.yml

# rspecをインストール
# (ビヘイビア駆動開発をするためのものらしい)
[root@example www]# gem install rspec

passengerのインストール(2.2.3)を参考に、passengerで動くように編集。

database.ymlの編集
設定ファイル:/var/www/config/database.yml

login: &login
adapter: mysql
host: localhost
username: # mysqlのusername
password: # mysqlのpassword

development:
database: typo_dev
<<: *login test: database: typo_tests <<: *login production: database: typo <<: *login

データベース

# typoプロジェクトのルートに移動
[root@example www]# cd typo

# development環境のデータベースを作成する。
[root@example typo]# rake db:create RAILS_ENV=development

# テーブルを作成する。
[root@example typo]# rake db:migrate RAILS_ENV=development

最後にApacheを再起動させる。
トップページにアクセスして、下記の画面が表示できれば成功!
サンプル